SHOP BLOGショップブログ
福岡のショコラティエールが大集合!
●会期:2023年1月25日(水)~2月14日(火)
●場所:本館8階 催場
今年のバレンタインでは、バイヤーが長年推しているブランドや
新しく発掘したブランドのショコラティエールたちの作品を
紹介するだけでなく、バレンタインにかける想いまで
届けたい!ということで・・・
推しのショコラティエールたちにインタビューをしてきました!!
「博多のチョコのはじまりどころ」といえば・・・
<チョコレートショップ> 期待のショコラティエール
峰岸 菜々さん
1つのきっかけがあるわけではなく、幼い頃からチョコレートショップが好きだった為、
気付いたら、ここにいまいた。
博多ロッシェは、初めて食べた時にあまりの美味しさに感動しました。
シンプルなお菓子だからこそ奥深く、難しいですが、1粒1粒大切に作っています。
▲ チョコレートショップ 佐野 隆社長
80年の歴史あるチョコレートショップで初めてシェフに就任した女性です。
常に情熱を持ってショコラに接しており、ショコラを色々な角度からアプローチできるショコラティエールです。
ショコラティエールは、お客様と同じく「チョコレートが大好きな人」です。
大好きだからこそ、美味しくて喜んで頂きけるものを作りたい気持ちが強いです。
年に一度のバレンタインに、チョコレートで幸せな時間を過ごしていただけますように。
▲下)ノワール(12個入り) 3,348円
上)博多ロシェ(ミルク・スイート、8粒入り) 各1,080円
九州各地のこだわりの生産者さんの食材を
宝石のようなショコラに手がけるブランド
チョコレートほど人を幸せにしてくれる食べ物はない!と感じて、
人と人を繋ぐショコラを作りたい!と思い、ショコラティエになりました。
忙しい毎日の、ほっと一息に、お気に入りの飲み物と共に、チョコレートに癒される。
そんな幸せな時間を過ごす人が増えたらいいなという思いから、
幸せなチョコレートを届けるために、ショコラティエという職業を選びました。
日本中・世界中のショコラを楽しめるお祭り期間のような時期がバレンタインだと思っています。
同じ食材でも、ショコラティエによって表現が違い、味わいも違う。
王道な味や、新発見な味を楽しめて、チョコ好きにはたまらない季節です。
私自身も、いろんなショコラティエさんや、いろんなお店のチョコレートを食べて楽しんでいます。
atelier cuillèreにとっては、九州ショコラにご協力いただいている九州のたくさんの生産者さんを、
お客様に紹介できるきっかけの時期だと考えていますので、
その食材の良さを味わっていただけるように、より一層神経を研ぎ澄ませてショコラを作る季節です。
▲九州ショコラ
4個入り 1,728円
6個入り 2,484円
10個入り 3,942円
中州川端に昨年オープンしたばかりの
カカオ専門店「Hanikam Chocola Tea」
ショップの元気印 パティシエ
蔵田 沙耶香さん
心を込めて作ったお菓子をお客様が食べて、美味しいと言って笑顔になってくれる姿を見ると、
本当に嬉しくて私の方が幸せな気持ちになります!
ARNEコラボ商品のスイーツドリンクです!
自分へのご褒美にぴったりなイチゴとホワイトチョコレートのドリンクを
ぜひ皆様にお召し上がり頂きたいです😊
ハニカムらしく毎日の飲み物として飲みやすいスッキリ甘さのドリンクです‼︎
イートインでも楽しめるドリンク♪
▲ビターチョコレートドリンク(ホット/アイス) 1杯 605円
※画像はホットドリンクです
▲チョコティー (ホット/アイス) 1杯 660円
※画像はアイスドリンクです
▲コーヒーオランジェ 5個入り 2,700円
その他の福岡チョコも会場でお楽しみください!