SHOP BLOGショップブログ
十三夜 ~ 栗名月 豆名月 ~

2022年10月8日(土)
十三夜

■十三夜
十五夜から約1か月後に巡ってくる十三夜は「後の月(のちのつき)」と呼ばれ、十五夜に次いで美しい月だと言われています。
■栗明月)(豆名月)
月見団子や、この時期に収穫できる「栗や豆」をお供えしてお月見をしたことから、「豆名月」「栗名月」とも呼ばれます。
秋の澄んだ空気に包まれながら、
月を見上げて秋の実りに感謝する。
そんな心休まる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
■如水庵
▽月見だんご(十三夜)

1個 ¥832
つきうさぎ(薯蕷饅頭・中はこし餡 1)
だんご(羽二重餅・中は栗餡 2、ずんだ餡 1)
十三夜は別名「栗明月」「豆名月」ともいわれています。
収穫された農作物に感謝を込めてお月様に供えます。
▽ひとつ栗大福

1個 ¥260
刻み栗入りのお餅と自家製小豆こし餡で、栗をまるごと一粒包みました。
ひとつ栗と刻み栗。栗の季節ならではの贅沢な味わいです。
■宗家 源 吉兆庵
▽うさぎさん

¥1,512 10個入
※なくなり次第終了となります
口あたりなめらかなみるくあんを包み、うさぎの姿に焼き上げた愛らしいお饅頭です。
■鈴懸
▽お月さま

1個 ¥345
販売期間:10/6~10/9
十五夜の頃のまんまる黄色いお月さまをそのまま映しました。
玉子の風味がほんのりきいたほろほろとした口どけの黄身しぐれです。
■叶 匠寿庵
▽あも栗

1本 ¥1,404
秋の味覚<栗>を羽二重餅に練りこんだ季節限定のあもです。
栗は香ばしい焼き色がつくよう丁寧に焙煎。
ほどけるような小豆と栗の食感をどうぞお楽しみください。
■ひよ子本舗吉野堂
▽栗ひよ子

3個袋入 ¥594
角箱5個入 ¥1,124
7個入 ¥1,577
■十勝あんこのサザエ
▽おはぎ

(粒、黄粉、ごま)1個 ¥194 (青のり)1個 ¥216
北海道十勝産小豆100%の自家製あんこを使用したサザエの手作りおはぎ。
■福砂屋
▽フクサヤお月見秋キューブ

1個 270円 
店頭販売期間:~10月16日(日)
古来からの風習である中秋の名月のお月見をシンプルにデザインしました。
■麻布十番あげもち屋

1箱 500円
お月様に見立てた”サラダおかき”と海老味の”うさぎおかき”をミックスした秋季限定商品。
お月見のお飾りにもおすすめです。
2022年10月8日(土)
美味しい和菓子とともに
十三夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。
皆様のご来店をおまちしております。
RECOMMEND BLOG
- 
            
              
                                                NEWMORE2025.11.03本館 B2F東館エルガーラ B2F【2025年 11月14日㈮・15日㈯】火の神蒸溜所の造り手に学ぶ! 芯のある美しいウイスキーの秘密とは?!グルメフロア TOPICS - 
            
              
                                                NEWMORE2025.11.03本館 B2F東館エルガーラ B2F【2025年 11月14日㈮・15日㈯】大石酒造場の造り手に学ぶ! 琥珀熟成の魅力を体験♪グルメフロア TOPICS - 
            
              
                                                NEWMORE2025.11.03本館 B2F東館エルガーラ B2F【2025年 11月12日㈬~】造り手に学ぶ!五感で楽しむお酒の世界 | 造り手と一緒にお酒の楽しみ方をみつけよう!グルメフロア TOPICS - 
            
              
                                                NEWMORE2025.11.03本館 B2F【叶 匠壽庵】収穫の、喜び。「五穀餅」叶匠寿庵