SHOP BLOGショップブログ
- NEW
What's whisky !カンパイWeek ♪~GIN・ラム酒・クラフトビール~
What's whisky !カンパイWeek ♪~GIN・ラム酒・クラフトビール~
【会期】
7月9日㈬~15日㈫
【場所】
本館B2七隈玄関イベントスペース
※ブログ内の画像はすべてイメージです。
※状況により、予告なく販売商品が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
サントリーウイスキー響21年・白州12年抽選販売のご案内
会期中に会場内の商品を税込10,000円以上をご購入いただいたお客様へ応募券をお渡しいたします。
応募券に必要事項をご記入のうえ応募箱へご投函ください。応募箱は当イベント会場に設置いたします。
ご応募期間:7月9日㈬ 10:00 ~15日㈫ 19:00まで
当選の発表は7月16日以降、ご当選者様へのご連絡をもってかえさせていただきます。
ご当選者様の商品お取り置き期間は2025年7月31日㈭までとなっております。それ以降はキャンセルとさせていただきますのであらかじめご了承ください。
サントリーウイスキー響21年
甘美を極めた奥深い調和
販売価格:60,500円(税込)
限定数:2本
山崎モルトの22年熟成ものを中心に吟味。甘やかなエステリーと、厚みのあるコクが特徴。
2017年に世界的コンペティションISCにおいて全カテゴリーのトップ、シュプリームチャンピオン受賞。
国名:日本
原材料:モルト、グレーン
容量:700ml
度数:43.0%
テイスティングノート
きわめてフルーティーで甘美な、花を想わせる熟成香。口当たりは、なめらか。21年ものならではの重厚なコシ、気品のあるコク。奥ゆきのある余韻の長いアフターテイスト。
色:やや濃い琥珀色
香り:レーズン、杏、イチゴジャム、バニラ
味わい:ビスケット、トフィー、甘酸っぱさ、スパイシー
余韻:熟した果実香、心地よく長い余韻
サントリーシングルモルトウイスキー 白州12年
甘く柔らかなスモーキーさに、新緑の香りと果実香が漂う。
販売価格:16,500円(税込)
限定数:2本
酒齢12年以上のモルト原酒を吟味してつくられた、シングルモルトウイスキーです。
爽やかな新緑の香りの中に現れるふっくらとした果実味と、キレのよいフィニッシュをお愉しみください。
国名:日本
原材料:モルト
アルコール度数:43%
テイスティングノート
爽やかな新緑の香りと果実香に、甘く柔らかなスモーキーさが漂う。
フルーティーでコクがあり、キレのよい味わい。
色 : 明るい黄金色
香り : 若葉、青りんご、ジャスミン
味 : ふっくらとした甘み、クリーンな味わい
フィニッシュ : 甘く柔らかなスモーキーさ、キレがよい
サクッとクラフト酒場♪\ちょいクラ /カウンターメニュー
イベント会場に小さなカウンターバーが登場♪
クラフトビール、ウイスキー、ジンなど、こだわりの一杯を気軽に楽しめるスペースです。
さらに、週末には福岡・朝倉の新道蒸溜所によるクラフトウイスキー特別セミナーも開催。
【カウンターメニュー】
【カウンター営業時間】
・7月9日㈬~15日㈫ 午前11時~午後7時
※ウイスキーセミナー開催時はご利用いただけません。
【ウイスキーセミナー開催日時】
・7月12日(土) 午後2時 ~ 午後3時
・7月13日(日) 午後2時 ~ 午後3時
新道蒸溜所 クラフトウイスキー特別セミナー 開催♪
ウイスキー造りの裏側や、独自酵母による香りの秘密など、試飲を交えながら造り手の声を間近で聞ける貴重な機会です。
味わいと学びが融合する、週末だけの特別な体験をぜひお楽しみください。
【日程】
・7月12日(土) 午後2時 ~ 午後3時
・7月13日(日) 午後2時 ~ 午後3時
【場所】
・本館B2七隈玄関イベントスペース バーカウンター
【定員】
・6名 /各回
【参加費】
・1,200円(税込)/1名
【参加方法】
世界を魅了する!ジャパニーズクラフトウイスキー
埼玉|ベンチャーウイスキー秩父蒸溜所
日本発、世界が注目するクラフトウイスキー
ベンチャーウイスキーは、2004年に肥土伊知郎氏が創業したクラフトウイスキーメーカーで、埼玉県秩父市の秩父蒸溜所を拠点に高品質なウイスキーを製造しています。代表ブランド「イチローズモルト」は、秩父のモルト原酒と世界の原酒をブレンドした「モルト&グレーン」シリーズやシングルモルトなどを展開。ノンチルフィルター・ナチュラルカラーで自然な味わいを追求し、フルーティーで複雑な香りが特徴。国内外のウイスキー愛好家から高く評価されています。
イチローズモルト 商品一覧
![]() ▲ワインウッドリザーヴ 販売価格:8,800円(税込) 限定数:12本 容量:700ml 度数:46% |
![]() ▲ダブルディスティラリーズ 販売価格:8,800円(税込) 限定数:6本 容量:700ml 度数:46% |
![]() ▲ミズナラウッドリザーヴ 販売価格:8,800円(税込) 限定数:8本 容量:700ml 度数:46% |
![]() ▲クラシカル エディション 販売価格:7,700円(税込) 容量:700ml 度数:48% |
▽ホワイトラベル
販売価格:4,235円(税込)
容量:700ml
度数:48%
九州の風土が醸す、唯一無二の一杯!!九州クラフト
福岡|新道蒸溜所
革新と伝統が融合する、新道蒸溜所の挑戦。
福岡県朝倉市に2021年誕生した新道蒸溜所は、老舗酒蔵・篠崎が手がけるクラフトウイスキー蒸溜所です。コンセプトは「THE QUEST FOR THE ORIGINAL(独創性の追求)」。
科学的根拠に基づいた製造と、独自酵母を使った重層的な香りの原酒造りが特徴です。
自社林からの樽材調達を目指すなど、自然との共生も視野に入れた革新的な取り組みで、世界に通用するウイスキーを追求しています。
▽Single Malt Japanese whisky 新道Experimental 01
販売価格:14,300円(税込)
原材料:モルト
容量:700ml
度数:50%
【テイスティングノート 】
☐ トップは華やかにしてトロピカルフルーティー。
☐ 続いてオリエンタルで甘いバタークリーム様の香り拡がる。
☐ ラストはトッフィー、ミルキーと長い余韻がつづく。
熊本|山鹿蒸溜所
熊本・山鹿から世界へ、山鹿蒸留所の挑戦
山鹿蒸留所は、熊本県山鹿市に2021年設立されたクラフトウイスキー蒸留所です。
国見山系の良質な地下水と、寒暖差の大きい気候を活かし、華やかで気品あるシングルモルトづくりに挑戦。最新設備と伝統技術を融合させた製造体制で、2025年の本格リリースを目指しています。
見学施設やラウンジも併設され、地域と世界をつなぐ新たなウイスキー文化の発信地として注目されています。
▽山鹿ニューボーン’24
販売価格:4,840円(税込)
原材料:モルト
容量:375ml
限定数:10本
山鹿蒸溜所のニューボーン第3弾。
2023からさらに熟成が進んだ今年は、2年以上熟成の原酒の中から厳選し、ブレンドしました。
バーボン樽を主体に、シェリー樽熟成原酒も使用。
レーズンサンドの華やかな香りとバター風味に、アプリコットの甘酸っぱさやナッツの旨味が加わり、焼き洋菓子のようなブレンドが完成しました。
【香り】
チョコレート、バニラ、メープルシロップ、焼いた林檎、バタースコッチ、フィナンシェ、バター
【味わい】
チョコレート、アメリカンチェリー、バニラ、蜂蜜レモン、リンゴのコンポート、バタークリーム、カラメル
【フィニッシュ】
マシュマロ、綿菓子、生チョコ、ミルクキャラメル、洋梨、レーズン、スパイシー
大分|久住蒸溜所
久住高原の自然が育む、こだわりのクラフトウイスキー
大分県竹田市の標高600mに位置する久住蒸溜所は、2021年に創業したクラフトウイスキー蒸溜所です。冷涼な高原の気候を活かし、スコットランド製ポットスチルや木製発酵槽を用いて、香り豊かで複雑な原酒づくりに挑戦。バーボン、シェリー、ラムなど多彩な樽で熟成を進めており、自然と技術が融合したウイスキーが注目を集めています。九州から世界へ、久住の風土を映す一杯が誕生しようとしています。
▽シングルモルト久住 THE FIRST
販売価格:16,720円(税込)
原材料:モルト
度数:58%
容量:700ml
シングルモルト「久住」の始まり
最初のシングルモルトとして、久住蒸溜所の原酒が持つ個性を素直に表現しました。バーボン樽を軸にリフィルやシェリー樽を重ね、カスクストレングスで瓶詰。完熟前の緑色果実、厚みあるモルトの甘さ、複雑で芯の通った味わいをお楽しみください。
【香り】
完熟に向かう緑色のフルーツ、洋ナシ、紅茶、花、柑橘類、日向の草むら、新品の木製家具
【味】
厚みのあるモルトの甘み、ジューシーな果汁感、熟したキウイフルーツ、レモンピール、メレンゲパイ
【フィニッシュ】
バランスの取れた甘みと酸味がわずかにオイリーさを感じさせる舌触りとともに続く韻
鹿児島|嘉之助蒸溜所
鹿児島・吹上浜から世界へ、嘉之助蒸溜所の挑戦
嘉之助蒸溜所は、焼酎蔵・小正醸造が2017年に鹿児島県日置市に設立したクラフトウイスキー蒸溜所です。日本三大砂丘の一つ「吹上浜」に面し、潮風と寒暖差のある気候を活かした熟成環境が特徴。
世界でも珍しい3基のポットスチルを備え、焼酎造りで培った技術と独自のリチャー樽を駆使して、メローで上品な味わいのウイスキーを生み出しています。
伝統と革新を融合させた、南国鹿児島発の次世代ジャパニーズウイスキーです。
▽嘉之助 DOUBLE DISTILLERY
販売価格:14,300円(税込)
原材料:大麦、モルト
容量:700ml
度数:53%
祖父、嘉之助の夢を受け継ぐブレンデッド・ジャパニーズウイスキー
ふたつの魂、ひとつの味。
祖父が思い描いた「世界に通用する蒸溜酒を造る」という夢を受け継ぐ二人の兄弟と、クラフトマンたちの個性が融合したブレンデッド・ジャパニーズウイスキー。
兄が主導する嘉之助蒸溜所の「シングルモルト嘉之助」と、弟が率いる日置蒸溜蔵の「嘉之助 HIOKI POT STILL」。個性際立つ “ふたつの魂(スピリッツ)” が交わり、生まれた上品でリッチな味わいと共に、メローな時間をお過ごしください。
【TASTING NOTES 】
COLOUR:べっこう色
AROMA:バニラ、ミント、レモングラス、あんず、メロン、黄桃
PALATE:リッチな甘み、クローブ、紅茶、みかん、ニッキ
FINISH:程よくオーキー、リッチな果実香、柔らかでビターな余韻
福岡|ブルワリー柳河
柳川の水辺で醸す、杜氏の感性が光るクラフトビール
福岡県柳川市の掘割沿いに佇む「ブルワリー柳河」は、杜氏経験を持つ黒田信久さんが2022年に創業したクラフトビール工房。7種の麦芽を独自にブレンドし、繊細で奥行きのある味わいを追求しています。
ラインナップは、柑橘香る「ペールエール」、香ばしくコク深い「アンバーエール」、軽やかで柔らかな「ウィートエール」、濃厚でビターな「スタウト」の4種。
日本酒造りの技と感性が息づく、柳川ならではの一杯が楽しめます。
Amber Ale (アンバーエール) ![]() フルボディに近いコクのある味わい、赤みを帯びた琥珀色。 麦芽のしっかりしたコクが濃い味の料理を引き立て、料理と共に楽しめる。 |
Wheat Ale (ウィートエール) ![]() すっきりとした酸味とキレのある後味。 小麦由来の軽やかさと、上品なフルーティーな香りが特徴。 |
Stout (スタウト) ![]() 濃厚で柔らかな味わい、コーヒーのような香り。 焼肉やスイーツとのペアリングにも最適な重厚な黒ビール。 |
Pale Ale (ペールエール) ![]() ミドルボディで柑橘系の香りとまろやかな麦芽の味わい。 前菜など軽めの料理と好相性。飽きの来ない素直な香味。 |
沖縄|伊江島蒸留所
沖縄・伊江島の自然と情熱が詰まった、すっきりとした味わいのホワイトラム
▽イエラムサンタマリアクリスタル 37度
3,740円(税込)
容量:720ml
伊江島産さとうきびの搾り汁のみを原料に造られた(ハイテストモラセス)ラム。
フレッシュなさとうきびの香りが特徴。
ストレートやロックはもちろん、ティポンシュやモヒートなどのラムカクテルのベースにオススメです。
福岡県|篠崎
「自由」x「自然」x「ワクワク」= Freeee!!!
あさくらの老舗蔵元が造るクラフトジン。
▽ASAKURA CRAFT GIN
容量:500ml
度数:46度
使用したボタニカルは17種類で、朝倉市周辺の地域特産の富有柿、朝倉や隣県大分といった限定的な産地で栽培されている柑橘「木酢(きず)」など、こだわりの地元素材を使用。また、地元の原料のみに拘泥せず、世界各地の適地からボタニカルを集め、使用することで”とにかく美味しいジン”をつくりました。
◎使用したボタニカル
ジュニパーベリー・富有柿・きず果汁・月桃の実・カカオニブ・アップル・オレンジピール・レモンピール・赤しそ・タラの葉・カキドオシ・コリアンダー・リコリス・アニス・シナモン・クローブ・アンゼリカ
沖縄|南島酒販
ハブの力強さと泡盛のまろやかさが融合した、刺激と深みを楽しめる一本。
▽DoubleH 30度
容量:750ml
2,970円(税込)
クレイジーになろう!!
ダブルHはハブエキスと13種類のハーブと泡盛を使用したハーブリキュールをブレンドし、果実系ハーブの濃厚な味わいとハブの旨みが絶妙なバランスでマッチした新感覚ハーブリキュールです。
最大の特徴は、水だけで100日以上生きられるハブ、不思議な生命力で生きられるハブを、特殊な作り方で処理をじっくりサトウキビからつくった59度のアルコールに浸けそのチカラを抽出。ハーブを泡盛に配合し、それぞれのエキスや香りをじっくりと抽出し果実系ハーブとハブの旨味を独自の調合比率でブレンドしています。
販売商品一覧
※状況により、予告なく販売商品が変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
オンライン販売もします!!
【販売期間】
7月22日㈫ 18:00~ 29日㈰ 23:59
What's whisky !カンパイWeek ♪~GIN・ラム酒・クラフトビール~
【会期】
7月9日㈬~15日㈫
【場所】
本館B2七隈玄関イベントスペース
皆様のご来店をお待ちしております♪