福岡天神店

SHOP BLOG

2025年07月28日(月)

『夏の北海道展』新人バイヤー奮闘記!押さえておきたい初出店ブランドや、北海道展をもっと楽しめるお得情報も!

『夏の北海道展』新人バイヤー奮闘記!押さえておきたい初出店ブランドや、北海道展をもっと楽しめるお得情報も!

 

『夏の北海道展』新人バイヤー奮闘記!

 

やってきました夏の北海道!
毎年人気の北海道展ですが、今回はちょっと特別。
なぜなら、今年は大丸が天神に出店して、50周年を迎える年なのです✨

その節目にふさわしく、今までよりもパワーアップした北海道展が開催されることになりました!🎉


そして特別な北海道展の担当に今回抜擢されたのはなんと…入社2年目の若手バイヤー古賀さん・中尾さん2人組!👀
期待とプレッシャーを胸に、北海道へ飛び立った2人✈️そこで待っていたのは、心強い助っ人やたくさんの絶品グルメでした✨

 

このブログでは、北海道展の裏側で繰り広げられた新人バイヤー2人の奮闘や、ぜひおさえておきたい初出店ブランド、北海道展をより楽しめるお得情報などをご紹介していきます✨

 

 

それでは、「北海道展新人バイヤー奮闘記」START!🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️🏃‍♀️💨

 

 

 

目次

◆新人バイヤー奮闘記!💪

 

◆要チェック🔍✨初出店ブランド

 

◆北海道展をもっと楽しめるお得情報🎵

 

 

 

 

◆新人バイヤー奮闘記!💪

 

さて、今回の北海道展を成功させるべく、全力を尽くしてきた新人バイヤー古賀さん・中尾さん。

この章では若さとパワーあふれる2人の、それぞれの北海道展への想いや、奮闘エピソードをご紹介します✨


■「50周年記念北海道展」担当に任命された時の気持ち🙋‍♀️

昨年は先輩のサブとして北海道展を経験した古賀さん。大丸の名物催事である北海道展、さらに今年は50周年記念…そのメイン担当に選ばれて、最初は不安でいっぱいだったそう💦

 

画像(古賀さん)昨年先輩方のサブとして北海道展を経験しており、大変さは知っていたのでとにかく不安でした、、、。しかも「50周年記念」という特別な催事ということでプレッシャーがものすごかったです💦 


■「新たに」作りあげるという大変さ✍

初めてづくしの2人にとって、企画段階から大きな壁が立ちはだかりました😱
先輩たちに何度も相談し、アドバイスをもらいながら「2人らしい」「新しい」北海道展を作りあげようと、奮闘しました💪💨

 

画像(中尾さん)一番大変だったのは企画段階。特に「これまでとの違い」「私たちらしさ」を表現するのにはかなり苦戦しました。知識も経験もないので、先輩方に泣きついて助けていただきました。

 

 

■期待と緊張の北海道出張🛫

まだ雪の残る北海道の地に降り立った新人バイヤー古賀・中尾⛄初めてメインで商談を行う立場となり、緊張しながらも「絶対に結果に繋げたい!」と強い決意をもって挑みました✊️

 

 

画像(古賀さん)出張で大変だったのはやはりお取引先様との商談です。中には、本当にお忙しいにもかかわらず直接社長とお話しする機会をいただいたところもあったので、絶対に結果に繋げたいと思って挑みました。 

 

 

そんな中、今回2人の助っ人としてご尽力いただいたのが、「北海道駐在バイヤー」として知られる本田大助さん。本田さんは全国の大丸松坂屋百貨店の北海道展を担当しており、「北のグルメハンター」という異名を持つカリスマバイヤーです😎🦀

 

2人の頑張りと北海道を知り尽くした本田バイヤーのサポートにより、今回大丸福岡天神店初出店のブランドを多数発掘することができました!

その詳細は次章でご紹介いたします…✨

 

画像(中尾さん)出店が決まった時はすごく嬉しかったのと同時に、期待に応えられるよう頑張らないとと気が引き締まる思いでした。 

 

入社2年目とは思えないしっかりぶりです!

 


■出張でのささやかなお楽しみ🍬

 

緊張とプレッシャーで終始気を張っていた北海道出張でしたが、こんな息抜きもありました…♨

 

画像(古賀さん)北海道出張のあと、休みを利用して中尾と2人で延泊しました。お揃いのお土産も買いました(^^♪ 

 

 

画像

 

楽しそう~!!

試練をひとつ乗り越えた2人の、つかの間のリラックスタイムとなりましたね♨️


■2人が出逢った「とっておきの」北海道の味覚🍦🦀

こうして2人が北海道を駆け巡って見つけた北海道の絶品スイーツ&グルメたち。

全てに思い入れがあるけれど、今回はその中でも特に2人がおすすめしたい注目ブランドをご紹介します✨

 

 

 

◆要チェック🔍✨初出店ブランド

 

■札幌千秋庵

 

札幌千秋庵は、北海道札幌市に本社を置く老舗の和洋菓子店。

 

画像

 

今回、普段は北海道でしか買えない「生ノースマン」が今回大丸福岡天神店に初登場!

 

薄いパイ生地にこだわりのあんことたっぷりの生クリームを合わせた、現地でも行列の絶えない人気商品です😋

 

※札幌千秋庵でのお買い物につきまして、混雑が予想されるため時間指定の入場整理券を配布いたします。詳しくは下のボタンからご確認ください。

 

ご購入方法はコチラ

 

 

 

 

画像

 

お取引先との商談で緊張の面持ちの中尾さん…「頑張れ~!」と、母のような気持ちで見てしまいます😂

 

■札幌農学校

 

新千歳空港では連日大行列の札幌農学校🍦

北海道を代表するソフトクリームはバイヤー2人も驚きの美味しさでした👀✨

その場で焼く焼き立てのクッキーは九州初登場です!

 

画像

 

画像(古賀さん)新千歳空港のお店は行列が絶えず大人気でした。ソフトクリームはまるで生クリームのようになめらかで衝撃でした。 

 

 

画像

 

この後、ソフトクリームのあまりの美味しさに衝撃を受ける2人なのでした…!!

 

■パティスリーブリスブリス

 

地元の人に愛される洋菓子店🍰神戸の老舗店で身につけたオーナーパティシエの技術と、北海道の美味しい素材で作り上げたこだわりのケーキや焼き菓子が魅力です😋

 

実はこのお店、北海道を知り尽くした本田バイヤーの、おすすめブランドのひとつなのです✨

 

 

画像

 

写真の「ヤギミルクのババロア」は今回の北海道展限定である特別なスイーツ🎉

オリーブオイルと塩が引き立てる無糖の生クリームと、濃厚でクリーミーなヤギミルクのババロアのマリアージュ。現地で試食をした大丸広報担当によると、ワインにも合うお味とのことです🍷

 

画像(古賀さん)町の人に愛されるケーキ屋さんという感じの雰囲気です。お邪魔した時もケーキやソフトクリームを買いに次々とお客様がご来店されていました😊

 

 

 

画像

 

憧れの本田バイヤーとお店の前で記念撮影📷✨

 

 

 

■ヴィラルピシアニセコ

 

ヴィラルピシアニセコは、世界のお茶専門店ルピシアが、北海道ニセコ町で展開しているレストランです🌿ニセコの大自然の恵みを活かした料理を提供している「ヴィラルピシアNISEKO」。

今回満を持して、北海道展に初登場!

 

その場で食べられる実演商品からお持ち帰り商品まで、幅広く楽しむことができます😊

 

画像

 

実際に現地に赴いて試食をしたバイヤー2人組。その味の感想は??

画像

画像

 

お店自慢の味「クンピール」✨

おっ美味しい!!思わず笑顔がこぼれます😊

広大な自然の中で食べる「クンピール」は最高!😃

 

画像(中尾さん)ニセコという広大な自然の中にあるレストランで、空気が違ったのを覚えています。木を使用した店内で、北海道食材を存分に使用した商品をいただきました。札幌市内からは車で約2時間弱かかりますが、国内外問わず多くのお客様が訪れる素敵なレストランでした。 

 

 

 

■鮭乃丸亀

 

北海道の鮭専門店。焼いてもお刺身でもお召し上がりいただける丸亀の代表商品「さしみ鮭」をお客様にご紹介したいと新人バイヤーが熱意を伝え【初出店】いただくことになりました✨

鮭好きの方は要チェックの店舗です!

画像

 

夏にしか味わえない、北海道の鮭「時不知(ときしらず)」の「さしみ鮭」は焼いてもお刺身でもいただけます。

時不知は秋に獲れる一般的な秋鮭とは異なり、5月~7月に水揚げされる若い白鮭で、脂のりが非常によく、ふっくらとした身質が特長です。

店主はじめ熟練職人が、厳選した鮭に90有余年変わらぬ製造方法で塩を打っています。原材料は鮭と塩のみ。
お刺身ではとろけるような旨みがあり、焼魚にすれば、香ばしくジューシーな味わいです😋

他にも贅沢な鮭フレークなど、ご飯が止まらなくなる品々が勢揃い。

 

 

画像

 

真剣な表情で店主の話に耳を傾ける2人👂

 

 

画像(中尾さん)オープン時間にお邪魔させていただいたのですが、オープンと同時にお客様がいらっしゃっていました。円山本店・大丸札幌店にいきましたが、どちらもこだわりの鮭をメインにズラリと並び、地元の方・観光客の方ともに人気のある店舗だと感じました。 

 

◆北海道展をもっと楽しめるお得情報🎵

 

大丸天神出店50周年を記念して、たくさんの特別な企画が盛り込まれた今回の北海道展✨

北海道展をもっと楽しんでいただく為に、そのいくつかをご紹介します!

 

■名店のお弁当を税込1,975円で堪能!

 

2人が生まれるはるか昔…1975年に大丸は天神に出店しました!

その、「1975年」にかけて今回「1975円弁当」を数量限定で販売します!

各ブランドこだわりのお弁当がお手頃価格で手に入るチャンスです!!お見逃しなく🦐🦀

 

 

\詳しくはバナーをクリック!/

画像

 

 

さらに、さらに!!

 

 

アプリ会員特典!!✨

 

 

\詳しくはバナーをクリック/

画像

 

\その1/

北海道展お買いあげレシートご提示で本館B1婦人洋品・婦人靴売場、本館7階子ども服売場でのお買い物が 500円OFF!

大丸・松坂屋アプリ会員様に本館8階催場「夏の北海道展」お買いあげレシートご提示でご利用いただける、1会計税込5,500円以上で使える500円クーポン1枚をプレゼントいたします!

 

\その2/

北海道展会場で応募しよう‼大丸夏のグルメリレー特別企画🎉『熱いぜ!宮崎展』の「辛」×「甘」グルメが抽選で当たる!

大丸夏のグルメリレー特別企画!北海道展にご来場いただき、会場設置の看板パネルに記載のQRコードよりアプリクーポンを取得し、ご応募いただいたお客様の中から抽選で総勢100名様に、

8/20(水)~25(月)開催『熱いぜ!宮崎展』の「辛」×「甘」グルメが当たるチャンスです!🔥🍮

 

 

詳しくはコチラ

 

 

登録がお済みでない方はこの機会に是非!/

大丸・松坂屋アプリにご登録ください✨

 

今なら新規アプリ登録で

本館・東館B2 食品フロアでご使用いただける

500円クーポンをプレゼント♪

※本館・東館B2 食品フロア ごちそうパラダイスで1,000円(税抜)お買いあげごとに使える100円分クーポン×5枚

※本館8階は対象外です。

 

🌟アプリ登録はこちらから🌟

ボタンをクリック

 

画像 画像

 

大丸・松坂屋アプリ紹介コードは以下9桁をご入力ください。

〈255999003〉

 

 

 


 

北海道展を成功させるため、全力で走り抜けた新人バイヤー古賀さん・中尾さん🏃‍♀️🏃‍♀️💨

本田バイヤーのサポートも受けながら、現地で見つけたとびきりの北海道グルメ&スイーツが揃いました😊

 

新人バイヤー2人の情熱が詰まった北海道展を、ぜひ会場でお楽しみください!✨

 

 

2025年夏の北海道展

 

 

 

 

Instagramでも大丸福岡天神店の

最新情報を随時配信中です💛

 

フォローをお願いします
 

 

 

ショップ情報

ショップ名 特集記事【大丸さんぽのススメ。】
カテゴリー その他
PAGE TOP