福岡天神店

SHOP BLOG

  • NEW
2025年10月17日(金)

【10/22~28 石川フェア】気軽によるまっし!石川グルメが魅了する7日間

【10/22~28 石川フェア】気軽によるまっし!石川グルメが魅了する7日間

 

 

 

気軽によるまっし♪

石川グルメが魅了する7日間

石川フェア

 

【会期】

2025年10月22日(水)~10月28日(火)

 

【場所】

本館B2七隈玄関前イベントスペース

東館B2イベントスペース

目次1

 

※販売商品の変更・品切れが発生する場合がございます

 

 

食を通じて石川県を応援しよう!

令和6年(2024年)能登半島地震を受け、能登はもとより、金沢以南の各市町においても、飲食店や観光に携わる事業者、県産品の製造・販売を行う事業者の売り上げが大幅に減少するなど深刻な影響を受けています。

石川県と福岡県、距離は離れているけれど、復興を願う気持ちはいつでもそばに。

石川県の美味しいグルメ・スイーツを食べてみんなで応援しましょう!

 

画像

 

 

■ハート型の漆器をイメージした 「JAPAN HEART」(JAPAN=漆の英語表記)
■ハートの赤色は漆器の赤、石川県地図の金色は金箔をイメージしています。
■復興を応援する気持ち、復興に向けてがんばる気持ち、そして、感謝の気持ちなど、みんなの心を込めたマークです。

 

 

 

柴舟小出 | 金沢市

 

 

柴舟小出

2025年10月22日(水)~10月28日(火)

本館B2イベントスペース

 

画像

 

創業1917年。

古くからの風習を大切にする金沢では、年中行事や四季折々の生活に和菓子がかかせません。

柴舟小出は、金沢の伝統を守りながら、みなさまに喜んでいただけるお菓子作りをめざしております。 

 

画像

山野草 3個入

税込648円

霊峰白山の季節のうつろいを3種の蒸し菓子で表現しました。

抹茶のそぼろ餡に2種の浮島生地と北海道大納言が入った加賀の丸芋を使用したもっちりしたかるかん生地の蒸し菓子です。

 

 

画像

柴舟(袋入)10枚入

税込756円

生姜蜜がピリッときいた煎餅です。
ピリッときいた生姜味、 雪をはいたような白砂糖の化粧引き、生姜の風味が効いたお煎餅で製法特許を取得した弊社代表銘菓です。

 

 

 

きんつば中田屋 | 金沢市

 

きんつば中田屋
2025年10月22日(水)~10月28日(火)
場所:本館B2F イベントスペース画像

 

昭和9年の創業以来、伝統の味と製法を守りながら、全国の皆さまに愛されるきんつばを作り続けております。

大納言小豆の風味、簡素で上品な味わいをどうぞお楽しみください。

 

画像 画像

 

 

画像

きんつば 5個入

税込1,026円

艶やかでふっくらとした大納言小豆と薄焼きの皮が織りなす美しく上品な味わいは、昔から変わらぬ製法を守り続ける「中田屋」の技のすべてを語ります。

大納言小豆の風味、簡素で上品な味わいをどうぞお楽しみください。

 

 

画像

きんつばうぐいす 3個入

税込702円

青々とした美しい色の珠玉の逸品

大粒の青えんどうを伝統の技法をそのままに、丁寧にやわらかく炊き、粒を壊さないよう餡を作り、薄衣をつけ焼き上がました。

 

 

 

菓子工房 日本堂 | 能美市

 

 

菓子工房 日本堂

2025年10月22日(水)~10月28日(火)

東館B2F イベントスペース

 

 

画像

 

創業100年以上、おかげさまで「おもてなしには日本堂のお菓子を」と言われるようになりました。
皇室の方がお越しになった時もお茶請けの栄を賜ったり、JAL日本航空の国内線全路線の機内茶菓としても採用されるなど栄誉を賜りました。
黒助饅頭の生菓子から献上菓子まで幅広いジャンルで地域に根付いております。

 

画像

画像

 

 

 

画像

皇室献上銘菓 栗小路

1個 税込432円~

(1個入・5個入・各種箱物あり)

おもてなし 加賀に菓子あり 栗小路

和栗を一粒丸ごと包み、竹皮で丁寧に巻いて蒸し上げた、香りも格別なお一人サイズの栗蒸し羊羹。

防腐剤・添加物不使用。
甘さ控えめ、素材本来の味と風味を是非ご賞味なさってください。

 

 

画像

加賀百万石くるみゆべし(8個入)

税込594円
各日50袋限定

金沢で40年以上愛されてる人気の“くるみゆべし”

味の決め手は旨味の強い金沢大野醬油。ゆべしを作り続けて50年以上、旨味の強い金沢大野醤油にゴロゴロ入ったクルミが大人気です。

 

 

 

画像

創業100周年記念菓 百世

1本200g 税込2,160円

看板商品”栗小路”が進化した蒸し羊羹×ドライフルーツ×くるみのネオ和菓子!

イチゴ・イチジク・アンズのドライフルーツと、くるみが自慢の蒸し羊羹と合体。新食感スイーツをご堪能ください。

 

 

画像

もちもちカステラ

1個 税込324円

5個入 税込1,728円

柚子×ココア

もっちもち食感のカステラ

柚子好きの方おススメ!地元特産の柚子の薄い表皮のみ使ってあるので苦みもなく、食感も他にはないもちもちで楽しめます。

 

 

 

 

加藤晧陽堂 |金沢市

 

 

加藤晧陽堂

2025年10月22日(水)~10月28日(火)

東館B2F イベントスペース

 

画像

 

加賀志きし本舗加藤晧陽堂は、城下町金沢の風情を託した、伝統的な和菓子づくりに定評があります。

 

画像

 

 

画像

季節の上生菓子

1個 税込270円

金沢の名園・兼六園と百万石の茶会をイメージした上品な甘さの上生菓子です。

 

 

 

目次へもどる

 

 

 

 

 

 

 南商店|金沢市

 

 

南商店

2025年10月22日(水)~10月28日(火)

東館B2F イベントスペース

 

画像

 

 

\実演販売/

画像

甘えび天ぷら

7尾 税込1,200円

子持ちの甘えびをカラッと揚げました!

頭からしっぽまでまるごと食べれる満足な一品。

 

 

画像

ハタハタ唐揚げ

120g 税込1,200円

おかずにもおつまみにもぴったり!頭がないので食べやすくパクパク手がすすみます♪

 

 

 

富来海風厨房(のうさい水産)

 

 

富来海風厨房(のうさい水産)
2025年10月22日(水)~10月28日(火)

東館B2F イベントスペース

 

画像

 

 

画像


能登半島ならではの新鮮でおいしいお魚や貝など、豊潤な海の幸を確かな目利きで、みなさまにお届けいたします!

【株式会社能西水産】は能登の魚を中心に、金沢・七尾漁協から仕入れた新鮮なお魚をお刺身や干物、漬込み加工により、さらにおいしくお届けしています。

 

画像

 

 

 

金澤玉寿司

 

 

金澤玉寿司

2025年10月22日(水)~10月28日(火)

東館B2F イベントスペース

 

画像

 

1946年創業、三代目が引き継ぐ「金澤玉寿司」

加賀百万石の美食都・金沢ならではの新鮮で贅沢な逸品をお届けします。北陸自慢の海産物を是非ご堪能下さい。

 

 

画像

「彩華」白えび・甘えび・かに押し寿司

6貫 税込1,944円

日本海で獲れた白えびと甘えびとかにを使った押し寿司。その名のとおり、彩り豊かで華やかな海の幸を存分に味わえます。

 

 

画像

三彩盛「甘えび・かに・いくら」

1折 税込1,944円

甘えびの寿司とかにといくらも楽しめる豪華な一折。

 

 

 

 

金沢豆腐

 

 

金沢豆腐

2025年10月22日(水)~10月28日(火)

東館B2F イベントスペース

 

画像

 

 

画像

素材を厳選し、手間を惜しまない丁寧な製法

豆腐は限られた材料で作るシンプルな食べ物ですので、材料は厳選しています。

地元の大豆と湧き水と珠洲塩の天然にがり、ひろずの具材もこだわって厳選しております。

大豆を約12時間水に浸けることから始まり、豆腐も揚げ物もお惣菜も、毎日手間を惜しまず、ていねいに作っています。

 

画像

味付き 金沢ひろず

金沢ではがんもどきを「ひろず」と呼びます。加賀丸いもをつなぎに入れた生地に、金沢らしい具材をたっぷり詰め込みました。低温でゆっくり揚げた後に高温で、ていねいに二度揚げし、やさしい味付けにして煮込み、ふっくらと仕上げました。
湯煎や電子レンジで温めて、そのままごはんのお供にお楽しみください。

 

 

 

七尾 鹿渡島定置

 

 

七尾 鹿渡島定置

2025年10月22日(水)~10月28日(火)

東館B2F イベントスペース

 

画像

 

鹿渡島定置は七尾市の東端、崎山半島の鹿渡島漁港を母港に定置網漁を行っています。

 

 

画像

ボイル紅ズワイガニ

1尾 税込3,000円~

身がしっかり入って甘みとカニの風味が強い、石川県の良質なカニをお召し上がりください。

 

 

カニ面盛り

60g 税込1,080円

カニを浜茹でをし、石川県の食べ方でお召し上がりいただけます。

 

 

 

目次へもどる

 

 

 

 

道の駅のと千里浜

 

 

\初出店/

道の駅のと千里浜
2025年10月22日(水)~10月28日(火)

東館B2F イベントスペース

 

画像

 

 

画像

~「道の駅のと千里浜」~
日本で唯一の「車で走れるビーチ」に隣接した地元の特産品が集まる「道の駅のと千里浜」。
地元の特産品が集まる「道の駅のと千里浜」は絶好のおみやげスポットです。

画像

「能登半島ののど」にあたる場所羽咋市は、山と海に囲まれた町。
春は山の幸、夏は千里浜での海水浴やキャンプ、秋は米の収穫、冬は海の幸。世界農業遺産の恵み豊かな場所です。

 

 

画像

のと紅はるかチップス

50g 税込400円

「紅はるか」を能登の農家さんより仕入れ、サラッとした味わいの「米油」でじっくり揚げ、素材の甘さを活かすために「能登の天然塩」だけで味付けしました。

 

 

画像

細切り芋ケンピ

50g 税込500円

さつまいもは甘さが出る紅はるかを使用し、芋けんぴは好きだけれど硬くて食べられない、子供に無添加のお菓子を食べさせていというお声から生まれた細切り芋けんぴ。

 

 

画像

はるちゃんせんべい

12枚入 税込600円

能登の紅はるかペーストを練りこみ、卵を使用しサクサクとくちどけに良くほんのり甘いおせんべいです。

 

 

画像

おだまき(黒蜜きな粉、抹茶、ごま)

各種1個 税込250円

~黒蜜きな粉~

自然栽培コシヒカリ「羽咋米」の米粉を使用。生地には羽咋市で作られたきな粉も練りこんであります。中には特製の黒蜜庵が入っており、きな粉と黒蜜の甘さを感じることができる一品です。                                                                                             ~抹茶~

自然栽培コシヒカリ「羽咋米」の米粉を使用。生地には京都の宇治抹茶が練りこんであります。つぶあんの甘さと宇治抹茶のほろ苦さを掛け合わせたリッチな大人の味を感じることができる一品です。                                                                                                       ~ごま~

羽咋市で作られた自然栽培米のお米をお餅にして志賀町産のごまをふんだんに練りこみました。

 

 

画像 画像

のとししカレー

180g 税込700円

野菜のへたや芯、皮などを煮出して作ったダシ(べジブロス)と能登産いのししの旨味がマッチした優しい味わいで深みのあるのとししカレーです。

 

 

目次へもどる

 

 

 

お茶の油谷 | 石川県

 

 

お茶の油谷

2025年10月22日(水)~10月28日(火)

東館B2F イベントスペース

 

画像

 

 

画像

能登の入口『石川県宝達志水町』にあるお茶屋

加賀棒ほうじ茶を始め、高い品質を求めて「本当の美味しさ」をお届けしております。

金沢の伝統製法で作られた「加賀棒ほうじ茶」は焙煎香が高くやさしいかおりでほっと安らぐひと時をお楽しみいただけます。

 

 

画像

香る一番茶 加賀棒ほうじ茶

金沢発祥の伝統製法で仕上げた「加賀棒ほうじ茶」

上質な一番茎茶のみを使用し、爽やかな香りとすっきりとした味わいの棒ほうじ茶に仕立てております。

 

 

画像 加賀棒ほうじ茶 一番茶入り

一番茶と二番茶の茎茶を使用し、芳しい香りとコク深い味わいで、昔ながらの棒ほうじ茶に仕立てております。

 

 


 

 

気軽によるまっし♪

石川グルメが魅了する7日間

石川フェア

 

【会期】

2025年10月22日(水)~10月28日(火)

 

【場所】

本館B2七隈玄関前イベントスペース

東館B2イベントスペース

 

 

皆様のご来店お待ちしております♪

 

 

 

 

 

 

 

ショップ情報

ショップ名 グルメフロア TOPICS
フロア
本館 B2F東館エルガーラ B2F

FLOOR MAP

カテゴリー 食品
PAGE TOP