SHOP BLOGショップブログ
- NEW
2025年10月28日(火)
\日本最古の綿緞通/鍋島緞通特別販売会

本館6階 下りエスカレーター横
イベントスペースにて
11月12日(水)~18日(火)
~鍋島緞通特別販売会~
開催いたします。
『鍋島緞通』とは。。。
元禄時代(約300年)、
中国よりその技法が伝えられ
佐賀の扇町でつくられるようになった敷物。
経糸も緯糸も綿で織られた
極めて珍しい日本最古の綿緞通。
その渋い色合いと斬新なデザイン、
毛や絹にない風合いも持ち優雅に富んだ鍋島緞通は
佐賀県藩主 鍋島公により生産を奨励され
将軍家のご用品となり毎年献上されました。
一般へは固く禁止されていた売買も、
明治の廃藩置県後禁止を解かれ
自由に売買ができるようになり現在に至ります。
商品の一部をご紹介します。

【蟹牡丹文禄七宝】
約95㎝☓191㎝
税込 1,056,000円

【蟹牡丹唐草くちなし地】
約95㎝☓191㎝
税込1,056,000円
三百年の歴史に支えられた伝統の技とその優雅な美しさを
ぜひ会場にて実際にご覧ください。
会場では、伝統の技『織り実演』をしております。
ご来店お待ちしております。