SHOP BLOGショップブログ
- NEW
新しい【博多大丸孔雀カード】を40代ママが主婦目線で徹底調査!
こんにちは!小2と4歳の2人の男の子ママ、みっちーです。
最近大丸館内を歩いていると「新しいカードへのお切り替えはお済みですか??」と、声をかけられることがありませんか?
実は、現状の博多大丸カードは2027年初旬にお取り扱いを終了することになり、今年2025年、さらにパワーアップした博多大丸孔雀カードが誕生していたのです!
今回は40代子持ちママであるみっちーが、主婦の目線で博多大丸孔雀カードについて調査してまいりました!
博多大丸孔雀カードに入会するならいつがお得??
博多大丸カードユーザーである私も、それが終了するのであれば新しいカードへの入会手続きを行わなければ…しかし、2027年まで使えるのなら、今でなくともいいのかな??
いやまてよ、今、新規ご入会キャンペーンを実施中だったはず!
チラシを読んでみるとフムフム、
🌟初年度年会費無料(※2年目以降 年会費2,200円(税込))
🌟1,000円分アプリクーポンプレゼント
🌟最大7,000円分QIRAポイントプレゼント(※ご入会月含む3ヶ月以内に10万円(税込)以上クレジット利用の場合。)
🌟食品売場で使えるアプリクーポン500円分プレゼント
キャンペーン期間:2025年8月31日(日)まで
これは何かとお得のようだ!入会するならキャンペーン期間中が良さそう!
だけど「パワーアップした」と言われても具体的にどこがお得になるのだろう…入会する前に気になる点を解消しておこう!
そこで、博多大丸孔雀カードの誕生と共に現れた不思議な生き物、「くじゃくん」に相談してみることにしました。
博多大丸孔雀カードは具体的にどこがおトク??
博多大丸孔雀カードのいちばんのメリットはなあに?
ポイントの貯まりやすさだね。博多大丸孔雀カードは2つのポイントが貯まるよ!
2つのポイントが貯まる!?それは主婦として詳しく聞かせてもらいたい!👓
具体的にはこう…
ポイントの溜まりかた
🌳博多大丸カード⇒100円につき1ポイント
🦚新しい博多大丸孔雀カード⇒100円につき5ポイント(食品・特価商品は1p)+クレジット利用でQIRAポイントが200円につき1ポイント
新しいカードだと5倍以上のポイントが貯まるということか!
QIRAポイントってなあに?
博多大丸孔雀カードでクレジット利用時に貯まるポイントで、大丸ポイントに変換したり、対象のグルメや家電など自分の好きなモノコトと交換できたりするよ。
コンビニとかネットでクレジット利用する時にもこのカードにしておけば、日常的にポイントを貯められてお得だよ!
なるほど、私は日用品をよくネットで買うから、支払いに博多大丸孔雀カードを登録しておけばポイントがザクザク貯まりそう💡
でも待って、年会費2,200円かかるのか…
博多大丸孔雀カードは常に100円に5ポイント貯まるから、1年に4万円分ぐらい買えばポイントで賄えるよ!みっちーは大丸で化粧品を買ったり、母の日とか記念日の贈り物を買ったりするでしょ💡お気に入りのブランドがあるならポイントはあっという間に貯まると思うよ!
そしてカードに入会したら、「大丸・松坂屋アプリ」の登録も忘れずに!入会キャンペーンでもらえるクーポンはアプリクーポンだから、登録しないともったいないよ!
そうなの!?でもアプリに登録したらどんなメリットがあるの?
やっぱりクーポン!入会キャンペーンでもらえるクーポンはもちろん、定期的にお得なクーポンがもらえるよ。またショップの最新情報やセールなどのお知らせをサクッとチェックできるし、アプリに登録して損はないよ!
登録するだけでクーポンやお得情報がもらえるのは魅力的!早速アプリ入れちゃお~🎵
今なら新規アプリ登録で
本館・東館B2 食品フロアでご使用いただける
500円クーポンをプレゼント♪
※本館・東館B2 食品フロア ごちそうパラダイスで1,000円(税抜)お買いあげごとに使える100円分クーポン×5枚
※本館8階は対象外です。
博多大丸孔雀カードとアプリのメリットを思い知ったみっちー、安心して入会手続きにのぞむことができたのでした✨
博多大丸カードと博多大丸孔雀カードのポイントの付き方を比べてみた
日差しが堪える季節になってきたので、婦人洋品売場にパラソルを見に行ったときのこと…。
しっかり遮光できそうな、素敵なパラソルを発見!
本館B1婦人洋品売場 晴雨兼用パラソル
税込13,200円
そこで、こちらの商品を購入する際に、博多大丸カードで支払った場合と博多大丸孔雀カードで支払った場合でのポイントの付き方を、比べてみることにしました!
本体価格12,000円(税込13,200円)のパラソルの場合…
🌳博多大丸カード⇒100円につき1ポイントで合計120ポイント
🦚新しい博多大丸孔雀カード⇒100円につき5ポイントで600ポイント+200円につき1QIRAポイントで60ポイント 合計660ポイント
博多大丸孔雀カードの方が、540ポイントもお得だった!540ポイントあれば、ケーキなんかも買えちゃうではないか!💡
例えば10万円(本体価格)のお買い物をしたら、
博多大丸カード⇒合計1,000ポイント
博多大丸孔雀カード⇒5,000ポイント+550QIRAポイント 合計5,550ポイント
4,550ポイントもお得!
こんなにポイントが貯まるとは!「ウフフ…このポイントを使って何を買おうかな」と皮算用をして、ひとりほくそ笑むみっちーなのでした🤭
というわけで、新しい博多大丸孔雀カードに切り替えると、ポイントが貯まりやすく、お得であることがわかりました!✨
もしすでに新しいカードと2枚持ちされている方は迷わず博多大丸孔雀カードをお使いください!そしてまだ切り替えがお済みでない方は、是非キャンペーン期間中に、ご入会ください~!🦚
大丸でオトクにお買い物しましょう🎵
🌟カード入会は店頭カードカウンターにて🌟
ご入会の際は、紹介コード「999003」をお申しつけください
※ご本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカード等)、キャッシュカード等、
金融機関口座のわかるものをご持参ください。
博多大丸孔雀カード
紹介コード:999003