SHOP BLOGショップブログ
- NEW
SAF廃食油回収プロジェクトVOL.2
廃食油回収プロジェクトをスタートして約半年が経過しました。
大丸福岡天神店では「業務用廃食油」と「家庭用廃食油」をリサイクルし、
SAF(持続可能な航空燃料)として活用する取り組みを進めています。
前回のブログでは、回収した廃食油を使用して飛行機を飛ばし、
長崎県対馬市を訪問し、環境問題について紹介しました。
今回のブログでは、最新の回収燃料量と新たな訪問地についてご報告します。
実際にSAFは日本航空㈱の飛行機で使用されています。
画像提供:日本航空(株)
2025年6月~8月の廃食油回収量(業務用+家庭用)を
SAF化したら以下の飛行距離を達成しました‼
6月 =約51km
7月 =約39km
8月 =約146km
合計 =約236km
「家庭用廃食油」の回収も毎月増加しております。
皆様のご協力に感謝いたします。
その飛行距離から対馬市の次に訪れたのは、
熊本県熊本市です。🛫
熊本県は大丸福岡天神店とも深い関わりがあり、
これまで以下のような取り組みを行ってきました‼
今年の10月にはその取り組みとして、
熊本の魅力をたっぷり堪能できる
「もっと。もーっと!熊本展」を
10月8日(水)~13日(月)
本館8階催事場にて開催いたします。🎊
またこれら九州全域を対象とした「九州探検隊」の取り組みも
大丸福岡天神店のサステナブル活動(地域の活性化)となっております。
大丸福岡天神店では、
廃食油回収プロジェクトを含むサステナブル活動を通て、
「環境への配慮」や「地域社会への貢献」を目指しています。
これからも持続可能な未来を作るために邁進してまいります。
次回の発信もお楽しみに~!🛫